運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

これから、法律に基づいて流域協議会をつくって議論を重ねていって、その利益相反をするようなところの調整をしていくということになるんだと思っておりますが、その辺どのように国交省としてリーダーシップを発揮していくべきかというところをまず大臣お尋ねをしたいと思います。お願いいたします。

熊谷裕人

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

一つは、流域協議会をちゃんと法的に担保の下につくるんだということがこの改正の一つの大きい柱ですけれども、それに対して、それを決めたときの、それで計画をつくっていったときの、それでも災害が起きたときに責任はあるのかないのかという問題ですよね。  これも、私もいろいろ調べてみましたら、例えばアメリカの場合は、その計画を決めた役所群に対する免責事項があります。

山田正

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

昨年の台風十九号では、一級河川、国の直轄が七河川で大変大きな被害を受けるという本当に未曽有の出来事がございましたので、国直轄の全ての河川流域協議会というのをしっかり立ち上げて抜本的にやると、そのために中長期的な予算が必要だということはしっかりと話せば分かっていただけるというふうに思いますので、国民の皆様の命と国土を守るためにしっかりと最大の手を打って全力を尽くしていきたいと、こう考えております。

赤羽一嘉

2017-03-29 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

このため、国、大阪府、関係十一市が寝屋川流域協議会を設立いたしまして、河川改修、あるいは地下河川それから下水道の整備に加えまして、治水緑地あるいは流域調節池などの貯留施設整備ですとか、あるいは校庭貯留等流域対策、それから各戸貯留あるいは貯留浸透施設整備等流出抑制対策をあわせて実施いたします寝屋川流域総合治水対策を行政と流域住民等一体となって進めてきたところでございます。  

山田邦博

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

また、今回、ダムの地元の流域協議会には気象庁メンバーが入っていないということがありまして、是非今後気象庁メンバーに入っていただくべきではないか、さらには、電力ダムといえども洪水調整の機能を持たせるべきではないかと、そのような考え方を持っておりますが、国交省国土大臣に伺いたいと思います。

長谷川岳

2011-02-23 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第2号

また、残念なことに、そういうときに何らかの話合いの場が存在していればいいのですけれども、例えば流域国による流域協議会そういう国際河川を共有する国同士協議メカニズムというものが存在する国際河川というものはむしろ少ないです。あるいは、紙の上では存在していても実際には機能していない、そういうところも多々ございます。

中山幹康

2011-02-23 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第2号

次のページの下のところで、法律でいくと大変厄介なので、一つ考え方として、流域協議会というのをつくったらどうかと。ある川ごと流域協議会をつくって、そこで地下水を取っている方々は、本来、水道料金を一〇〇払うところを、一〇%から三〇%、これはつかみ金ですけれども基金を、CSRという思いでその流域基金を積んだらどうかと。

竹村公太郎

2010-02-10 第174回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そして、川辺川、球磨川流域につきましても、国、県、市町村連携をして住民主体流域協議会を設置していただいて、その中で、ダムにかわる新たな河川整備を全国的なモデルとして推進していただきたいというのを強く要望しておきたいと思います。  それでは、次の荒瀬ダムの撤去の問題についてお尋ねをいたします。  先日、熊本県の蒲島知事県営荒瀬ダムを二年後に撤去するという方針を示しました。

中島隆利

2005-04-05 第162回国会 衆議院 環境委員会 第5号

これは、長野県では流域協議会という形で、治水問題では既にスタートしております。そういうものが、やはり最も情報を持っているのは地域住民だ、それで地域住民からの情報をもっと尊重するというシステムを、条例でも法制度でも、つくっていけば、これは、もっとずっと不法投棄早期発見は可能だと思っております。

梶山正三

2002-03-13 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そのため私どもは、高知県が中心となりまして、学識経験者から成る98年高知豪雨 国分川・舟入川流域協議会を設置しまして、土地利用のあり方、避難誘導体制確立等を含めたソフトな対策も私ども、対応しまして、激特事業によるハードの対策とあわせて、今後安全な地域にしていきたいと考えてございます。

竹村公太郎

1995-02-17 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

現在、この流域協議会のつくった基本方針を具体的に実行するために、森林組合連合会とか、あるいは各地でつくられております第三セクターがございますが、こういう実施主体によりまして流域林業サービスセンターというものを設置いたしまして、林業機械のレンタルとか、あるいは労働力等需給調整のための情報提供体制整備とかをやっています。

入澤肇

1992-04-01 第123回国会 参議院 予算委員会 第11号

細谷昭雄君 今、長官からお話がございました流域協議会ですね、この流域協議会は大変重要な意味を私は持っていると思うんです。国有林民有林の提携、それから地域の営林署を中心とした市町村、それから森林組合、こういうものを統合するという意味でも大変大きな役割を果たしていると思うんですが、この協議会はほとんど全部もうできておりますか。

細谷昭雄

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

したがいまして、地方自治体でございますとかあるいは国有林でございますとか、さらにまた各種林業事業体もございますけれども、ただいま先生がおっしゃいましたような専門的な方あるいは林業労働に携わってきた方も入っていただきたいということで、まだ流域協議会が発足いたしましたところすべてに実は労働の方の代表の方が加わっているわけではないのでございますが、しかしながら例えば森林組合作業班でございますとかその他

小澤普照

1991-03-13 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

前島委員 そうすると流域協議会で、例えば間伐の問題だとか林道建設の問題等々、そこを国の側も入ってといいましょうか自治体も入って、そこで相談して、そこで決めて、そこで実行するという形になるのですか。その流域協議会というのはまた大きな期待を持ってつくられているわけですよね、つくられているわけです。

前島秀行

1988-03-23 第112回国会 衆議院 建設委員会 第3号

中川綾瀬川との比較での御議論でございますが、私どもは基本的には中川綾瀬川も大和川も同じ考えに基づいて、おっしゃいますように流域協議会をつくりまして、流域整備計画をつくりまして、実施要領をつくりましてやっておるつもりでございます。ただ、それぞれ流域の性質がやはり大分違いまして、中川綾瀬川は御存じのように大変低平なところ、低いところを流れておる川でございます。

萩原兼脩

  • 1